桜のお花見シーズンに、千鳥ヶ淵近くの駐車場を探している、という方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は、千鳥ヶ淵周辺の駐車場について、次のようなことをまとめてみました。
\千鳥ヶ淵周辺駐車場を予約できる♪/
“特P”では、検索窓に「千鳥ヶ淵」と入力すると、周辺の駐車場が見つかります♪
千鳥ヶ淵桜花見2025のおすすめ駐車場6選!

千鳥ヶ淵でお花見をするときに、アクセスがよく便利なのは、次のエリアになります。
- 千鳥ヶ淵緑道周辺
- 千鳥ヶ淵公園周辺
そして、千鳥ヶ淵周辺の駐車場状況は、次のようになっています。
これらの状況を踏まえて、比較的駐車料金が安く、収容台数が多い駐車場を紹介しますね。
千鳥ヶ淵緑道周辺おすすめ駐車場4選!
千鳥ヶ淵緑道周辺では、次の駐車場が便利です。
駐車場名 | 収容台数 | 千鳥ヶ淵緑道まで |
---|---|---|
九段会館テラス駐車場 | 98台 | 徒歩12分 |
NPC24Hヒューリック九段ビルパーキング | 28台 | 徒歩12分 |
昭和館駐車場 | 64台 | 徒歩11分 |
北の丸公園第一駐車場 | 70台 | 徒歩16分 |
このうち、九段会館テラス駐車場・NPC24Hヒューリック九段ビルパーキングは、事前に予約することができるので便利です。
九段会館テラス駐車場
九段会館テラス駐車場は、千鳥ヶ淵緑道まで、徒歩12分くらいの場所にある駐車場です。
駐車料金 | 【最大料金】 [月~土] 当日最大料金2,800円 [日祝日] 当日最大料金2,000円 [全日] 夜間最大料金800円 【普通料金】 自動車:400円/30分 バイク:200円/60分 |
営業時間 | 【月~土】7:00~22:00 【日祝日】9:00~19:00 |
収容台数 | 98台 |
車両制限 | 【上段】 車長5.3m 車幅1.95m 車高2.05m 重量2.5t 【下段】 車長5.3m 車幅1.95m 車高1.55m 重量2.3t 【車いす使用者用駐車場】 車長6.0m 車幅3.5m 車高2.5m |
駐車場形態 | 機械式駐車場 |
住所 | 東京都千代田区九段南1-6-5 |
収容台数が98台となっているので、比較的駐車しやすいところがよいですね。
普通料金は相場よりも高めですが、日祝日の最大料金が2,000円と格安になっているので、休日にお花見をするのに最適です。
また、ハイルーフ・バイクも駐車することができます。
しかも、akippaで駐車場を予約することができるんです。
事前に予約しておけば、お花見当日に、空いている駐車場を探し回る必要もないので、助かりますね。
NPC24Hヒューリック九段ビルパーキング
NPC24Hヒューリック九段ビルパーキングは、千鳥ヶ淵緑道まで、徒歩12分くらいの場所にある駐車場です。
駐車料金 | 【最大料金】 [全日] 入庫後4時間:最大1,800円(1回のみ) [全日] 入庫後24時間:最大2,200円(繰り返しあり) 【普通料金】 [全日] 400円/30分 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
収容台数 | 28台 |
車両制限 | 全長5.75m 全幅1.91m 全高1.6m 重量2.2t 最小車長3.3m |
駐車場形態 | 機械式立体駐車場 |
住所 | 東京都千代田区九段北1-35-5 |
普通料金は相場よりも高めですが、最大料金が2種類あって、4時間最大1,800円、24時間最大2,200円になっています。
千鳥ヶ淵の桜のお花見を、4時間超たっぷりと堪能するなら、比較的安くて便利ですね。
しかも、akippaで駐車場を予約することができるんです。
事前に予約しておけば、当日満車で停められないという心配もないのでよいですね。
昭和館駐車場
昭和館駐車場は、千鳥ヶ淵緑道まで、徒歩11分くらいの場所にある駐車場です。
駐車料金 | 200円/30分 |
営業時間 | 8:30~22:00 |
収容台数 | 64台 |
車両制限 | 【1号機】 車長5.3m 車幅1.95m 車高1.57m 車重2.0t 【2号機】 車長4.9m 車幅1.95m 車高1.57m 車重1.7t |
駐車場形態 | 機械式立体駐車場 |
住所 | 東京都千代田区九段南1-6-1 |
駐車料金が、30分で200円というのは、千鳥ヶ淵緑道周辺駐車場の中でも最安値で、穴場の駐車場です。
4時間くらいまでなら、最安値で駐車することができて、たっぷりとお花見できますね。
北の丸公園第一駐車場
北の丸公園第一駐車場は、北の丸公園内の桜を見ながら歩いて、千鳥ヶ淵緑道まで、徒歩16分くらいの場所にある駐車場です。
駐車料金 | 【最大料金】 ・普通車:当日最大料金2,000円 ・大型車:当日最大料金6,000円 【通常料金】 ・普通車:400円/1時間 ・大型車:最初3時間3,000円, 以降1時間毎1,000円 |
営業時間 | 8:30~22:00(18:30最終入庫) |
収容台数 | 70台 |
駐車場形態 | 自走式平面駐車場 |
住所 | 東京都千代田区北の丸公園2-1 |
普通料金は1時間400円で相場よりも割安で、当日最大料金も2,000円というのは格安料金です。
しかも、上記の九段会館テラス駐車場が、平日の最大料金が2,800円だったのと比べると、平日も最大料金2,000円で駐車できるのはうれしいですね。
北の丸公園の桜を見ながら、千鳥ヶ淵緑道まで歩いて、ぐるっと代官通りを歩いて、駐車場まで戻るというコースで、たっぷりと桜を満喫することができます。
千鳥ヶ淵公園周辺おすすめ駐車場2選!
千鳥ヶ淵公園周辺では、次の駐車場が便利です。
駐車場名 | 収容台数 | 千鳥ヶ淵公園まで |
---|---|---|
ダイヤモンドホテル駐車場 | 41台 | 徒歩5分 |
タイムズ一番町第11駐車場 | 18台 | 徒歩3分 |
このうち、ダイヤモンドホテル駐車場は、事前に予約することができるので便利です。
ダイヤモンドホテル駐車場
ダイヤモンドホテル駐車場は、千鳥ヶ淵公園まで、徒歩5分くらいの場所にある駐車場です。
駐車料金 | 2,000円/1泊 |
営業時間 | 8:00~22:00(入出庫可能時間) |
収容台数 | 41台 |
車両制限 | 全長4.9m 全幅1.85m タイヤ幅1.69m 全高1.55m 重量 1.6t ※ハイルーフ不可 |
駐車場形態 | 機械式立体駐車場 |
住所 | 東京都千代田区麹町1-10 |
ダイヤモンドホテル駐車場は、akippaで事前に予約することができます。
事前に予約しておけば、当日に確実に駐車することができるので安心ですね。
タイムズ一番町第11駐車場
タイムズ一番町第11駐車場は、千鳥ヶ淵公園まで、徒歩3分くらいの場所にある駐車場です。
駐車料金 | 【最大料金】(繰り返し適用) [月~土] 8:00~19:00:最大料金3,800円 [日祝日] 8:00~19:00:最大料金1,600円 [全日] 19:00~08:00:最大料金700円 【通常料金】 [全日] 440円/15分 |
営業時間 | 24時間 |
収容台数 | 18台 |
車両制限 | 全長5m 全幅1.9m 全高2.1m 重量2.5t |
駐車場形態 | 自走式平面駐車場 |
住所 | 東京都千代田区一番町2 |
普通料金は相場よりも高めですが、日祝日の最大料金が1,600円と格安料金なので、休日にお花見をするときにおすすめです。
千鳥ヶ淵桜花見2025予約できる駐車場は?

お花見シーズンは、千鳥ヶ淵周辺はとても混雑します。
上記の駐車場も、満車になって駐車できないということもあるんですね。
そこで、確実に駐車したい場合は、千鳥ヶ淵周辺の予約できる駐車場を、事前に予約しておくとよいです。
akippa・特P・タイムズのBなど、駐車場予約サイトを利用すると、次のようなメリットがあります。
このように、メリットがたくさんあるので、千鳥ヶ淵へ車で行く場合は、事前に駐車場の予約をしておくとよいでしょう。
当日になって、駐車場を探し回る手間が省けるので、とても助かります。
\千鳥ヶ淵周辺駐車場を予約できる♪/
“特P”では、検索窓に「千鳥ヶ淵」と入力すると、周辺の駐車場が見つかります♪
まとめ
というわけで、千鳥ヶ淵周辺の駐車場についてまとめてみました。
千鳥ヶ淵でお花見をするときに、アクセスがよく便利なのは、次のエリアになります。
- 千鳥ヶ淵緑道周辺
- 千鳥ヶ淵公園周辺
千鳥ヶ淵緑道周辺では、次の駐車場が便利です。
駐車場名 収容台数 千鳥ヶ淵緑道まで 九段会館テラス駐車場 98台 徒歩12分 NPC24Hヒューリック九段ビルパーキング 28台 徒歩12分 昭和館駐車場 64台 徒歩11分 北の丸公園第一駐車場 70台 徒歩16分 千鳥ヶ淵公園周辺では、次の駐車場が便利です。
駐車場名 収容台数 千鳥ヶ淵公園まで ダイヤモンドホテル駐車場 41台 徒歩5分 タイムズ一番町第11駐車場 18台 徒歩3分 お花見シーズンでは、千鳥ヶ淵周辺の駐車場は、とても混雑します。
そこで、確実に駐車したい場合は、千鳥ヶ淵周辺の予約できる駐車場を、事前に予約しておくとよいですね。
akippa・特P・タイムズのBなど、駐車場予約サイトを利用すると、次のようなメリットがあります。
このように、メリットがたくさんあるので、千鳥ヶ淵へ車で行く場合は、事前に駐車場の予約をしておくとよいでしょう。
当日になって、駐車場を探し回る手間が省けるので、とても助かります。
\千鳥ヶ淵周辺駐車場を予約できる♪/
“特P”では、検索窓に「千鳥ヶ淵」と入力すると、周辺の駐車場が見つかります♪