2025年の初詣に、明治神宮を訪れようと思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は、明治神宮初詣2025について、次のようなことをまとめてみました。
明治神宮初詣2025の混雑時間帯は?
明治神宮の初詣参拝者数は、例年、約310万人以上とも言われています。
そこで、少しでも空いている時間帯に参拝したい、と思っている方も多いのではないでしょうか。
この点、明治神宮初詣の混雑時間帯は、例年、次のようになっています。
12月31日(大晦日) | 【混雑のピーク】23:00~24:00 【大変混雑】22:00~23:00 |
1月1日(元旦) | 【混雑のピーク】 ・0:00~2:30 ・11:00~16:00 【大変混雑】 ・10:00~11:00 ・16:00~17:00 |
1月2日・3日 | 【混雑のピーク】11:00~16:00 【大変混雑】 ・10:00~11:00 ・16:00~17:00 |
1月4日 | 【混雑】12:00~15:00 |
12月31日(大晦日)の混雑状況
明治神宮の初詣では、例年、12月31日(大晦日)の21時頃に、南神門前で、初詣参拝の待機列の形成が開始されるんですね。
DJポリスさんが、参拝者の誘導をしてくれます。
21時頃はまだ、人出もそれほど多くないのですが、22時を過ぎると、次第に人が集まり始め、すぐに大変混雑する状況になります。
そして、23時頃になると、混雑のピークになり始めて、大鳥居を越えて、行列がギュウギュウのすし詰め状態に。。
この混雑のピークは、翌日1日(元旦)の2時30分頃まで続きます。
混雑ピーク時の待ち時間は、2~3時間待ちになることもあるので、年越しの初詣に行く際には、相当の覚悟が必要かもしれません。
1月1日(元旦)の混雑状況
比較的空いている時間帯 | ・早朝4:00~7:00 ・夕方17:30~18:30 |
1月1日(元旦)は、12月31日(大晦日)23時頃からの混雑ピークが、2時30分頃まで続きます。
この混雑ピーク時は、ものすごい行列になり、なかなか前進しないので、途中に設置された、大型液晶スクリーンの映像を、延々と眺めることに。。
その後、3時過ぎから、徐々に人混みもまだらになり、早朝まで、人も少なくなります。
混雑を避けて参拝したい場合は、早朝4時~7時頃に訪れるとよいかもしれません。
6時50分頃の日の出を目当てに、訪れる人もそこそこいますが、スイスイ進んで、ほとんど待ち時間なしで、参拝することができます。
上手くいけば、8時頃でも、まだそれほど混雑していない場合もありますよ。
9時頃には、徐々に人も増えてきますが、それでも少しの待ち時間で、参拝することができるかもしれません。
ただ、参拝の待ち時間は短くても、御朱印やお守りは行列になることもあります。
そして、10時頃になると、人が増えて、大変混雑する状況になってきます。
11時~16時頃が、混雑のピークで、めちゃくちゃ人が多くなり、身動きを取れないほどの人だかりに。。
この混雑ピーク時が、エグい!
全く前に進めない状態が、2時間くらい続くかも。。
その後、17時を過ぎる頃には、混雑も落ち着いて、スムーズに参拝できるようになってきます。
17時30分~18時30分(閉門時間)に訪れると、それほど待たずに、参拝できるかもしれませんね。
1月2日・3日の混雑状況
比較的空いている時間帯 | ・早朝6:40~8:30 ・夕方17:00~18:00 |
1月2日・3日は、9時30分頃になると、徐々に人が増え始めてきます。
混雑を避けて参拝したい場合には、早朝6時40分(開門時間)~8時頃に訪れるとよいでしょう。
上手くいけば、9時頃でもまだ人も多くなく、スムーズに参拝できるかもしれません。
ただ、参拝の待ち時間は短くても、御朱印やお守りは行列になることもあります。
そして、10時頃になると人が増えてきて、11時~16時頃には、混雑のピークに達します。
その後、17時頃になると、グッと人が少なくなってきて、18時の閉門時間が近くなると、ほとんど待ち時間なしで参拝することができます。
夕方17時~18時頃(閉門時間)に訪れるとよいかもしれませんね。
1月4日の混雑状況
比較的空いている時間帯 | ・早朝6:40~10:00 ・夕方16:30~17:30 |
1月4日になると、正月三が日と比較して、混雑も落ち着いてきます。
平日の場合は、午前中は、それほど待つことなく、スムーズに参拝できることも多いです。
ただ、2025年の初詣では、1月4日・5日は、土曜・日曜日になっているので、正月三が日並みに混雑することもあるかもしれません。
12時~15時頃は、さすがに混雑しますが、その後、16時過ぎには、人も少なくなってきます。
混雑を避けて参拝したい場合は、夕方16時30分~17時30分頃(閉門時間)に訪れるとよいかもしれませんね。
明治神宮初詣2025の待ち時間は?
ここで、明治神宮初詣の待ち時間の目安は、次のようになっています。
月日 | 時間帯 | 待ち時間 |
---|---|---|
12月31日(大晦日) | 22:00~ | 2~3時間 |
1月1日(元旦) | 0:00~3:00 | 2~3時間 |
4:00~8:00 | 0~40分 | |
11:00~16:00 | 2~3時間 | |
17:00~18:30 | 0~30分 | |
1月2日・3日 | 6:40~9:00 | 0~40分 |
11:00~16:00 | 1~2時間 | |
17:00~18:00 | 0~30分 | |
1月4日 | 6:40~11:00 | 0~30分 |
12:00~15:00 | 30分~1時間 | |
16:30~17:30 | 0~30分 |
ただ、2025年の初詣では、1月4日・5日が、土曜・日曜日になっているので、三が日並みの混雑になるかもしれません。
混雑状況は、その年の天候などにも左右されるので、お昼の時間帯の混雑状況を、正確に予想することは難しいです。
確実に空いている時間帯に参拝したい場合は、早朝に訪れるとよいですね。
明治神宮初詣2025の最短参拝ルートは?
明治神宮には、次の3つの入口があります。
入口 | 最寄り駅からの所要時間 |
---|---|
原宿口【南口】 | ・JR原宿駅から 徒歩1分 ・東京メトロ千代田線/副都心線 明治神宮前駅から 徒歩1分 |
代々木口【北口】 | ・JR山手線/総武線 代々木駅から 徒歩7分 ・都営地下鉄大江戸線 代々木駅から 徒歩7分 ・東京メトロ副都心線 北参道駅から 徒歩7分 |
参宮橋口【西口】 | ・小田急線 参宮橋駅から 徒歩5分 |
ここで、上記3つの参拝ルートの混雑度は、次のようになっています。
入口 | 混雑度 |
---|---|
原宿口【南口】 | ★★★★★ |
代々木口【北口】 | ★★★★ |
参宮橋口【西口】 | ★★ |
年末年始の初詣期間には、3つのルートの中でも、原宿口(南口)が最も混雑します。
少しでも混雑を避けて参拝したい場合は、代々木口(北口)や参宮橋口(西口)を利用するとよいでしょう。
ただし、混雑のピーク時には、どの入口も混み具合はそれほど変わらない、ということもあるかもしれません。
少しでも混雑が緩やかな時間帯に、参拝するとよいですね。
明治神宮初詣の参拝ルート
明治神宮の初詣の際の、3つの入口から、明治神宮 拝殿(賽銭箱)までの参拝ルートは、次のようになります。
入口 | 参拝ルート |
---|---|
原宿口【南口】 | 一の鳥居 ⇒ 南参道 ⇒ 大鳥居 ⇒ 正参道 ⇒ 南神門 ⇒拝殿 |
代々木口【北口】 | 北参道鳥居 ⇒ 北参道 ⇒ 東神門 ⇒ 拝殿 |
参宮橋口【西口】 | 西参道鳥居 ⇒ 西参道 ⇒ 西神門 ⇒ 拝殿 |
年末年始の初詣期間では、原宿口(南口)が一番混雑します。
混雑ピーク時には、大鳥居手前の南参道付近から行列になって、なかなか前に進まないという状況になります。
大鳥居をくぐり、正参道を進み、南神門・拝殿へ右折する周辺が、めちゃくちゃ混雑して、ギュウギュウのすし詰め状態になるんですね。
混雑がひどいときは、2~3時間待ちなんてことも。。
なるべく混雑を避けて参拝したい場合は、参宮橋口(西口)を利用するとよいですね。
3つの参拝ルートの拝殿までの距離
そして、3つの入口から、明治神宮 拝殿(賽銭箱)までの距離・所要時間は、次のようになってます。
入口 | 明治神宮拝殿までの距離 |
---|---|
原宿口【南口】 | 800m(徒歩11分) |
代々木口【北口】 | 650m(徒歩9分) |
参宮橋口【西口】 | 600m(徒歩8分) |
ただし、年末年始の初詣期間は、拝殿(賽銭箱)にたどり着くまでに、混雑で行列になることが予想されます。
混雑具合で、待ち時間も考慮した方がよいです。
明治神宮初詣2025の混雑回避方法は?
明治神宮へ初詣に行く際の、混雑回避方法として、次のようなものがあります。
正月三が日で、比較的空いている時間帯は、次のようになっています。
月日 | 比較的空いている時間帯 |
---|---|
1月1日(元旦) | ・早朝4:00~7:00 ・夕方17:30~18:30 |
1月2日・3日 | ・早朝6:40~8:30 ・夕方17:00~18:00 |
1月4日 | ・早朝6:40~10:00 ・夕方16:30~17:30 |
夕方は、閉門時間に近くなるほど、人も少なくなってくるので、その時間を狙って、訪れるのもよいかもしれませんね。
2025年の初詣では、4日・5日が、土曜・日曜日になっているので、三が日並みに混雑する可能性があります。
1月6日以降の平日に訪れるとよいかもしれません。
また、明治神宮の入口は、3か所あるのですが、原宿口(南口)はめちゃくちゃ混雑します。
混雑を避けたい場合は、代々木口(北口)や参宮橋口(西口)を利用するとよいでしょう。
さらに、12月31日(大晦日)から正月三が日にかけて、明治神宮周辺では交通規制が実施されます。
車で訪れると、何かと不便なこともあるので、なるべく電車を利用した方がよいですね。
明治神宮初詣2025の参拝時間・開門時間は?
明治神宮の初詣期間の開門時間は、次のようになっています。
月日 | 開門/閉門時間(営業時間) |
---|---|
12月31日(大晦日) | 6:40~終日 |
1月1日(元旦) | 前日~18:30 |
1月2日・3日 | 6:40~18:00 |
1月4日 | 6:40~17:30 |
1月5日以降 | 6:40~16:20 |
12月31日(大晦日)~1月1日(元旦)は、終夜お参りすることができます。
1月5日以降、1月中の閉門時間は、16時20分になっていますが、参拝状況によって変更することがあります。
明治神宮へ初詣に行く際には、閉門時間に注意した方よいですね。
まとめ
というわけで、明治神宮初詣2025の、混雑状況や混雑回避方法についてまとめてみました。
明治神宮初詣の混雑時間帯は、例年、次のようになっています。
12月31日(大晦日) 【混雑のピーク】23:00~24:00
【大変混雑】22:00~23:001月1日(元旦) 【混雑のピーク】
・0:00~2:30
・11:00~16:00
【大変混雑】
・10:00~11:00
・16:00~17:001月2日・3日 【混雑のピーク】11:00~16:00
【大変混雑】
・10:00~11:00
・16:00~17:001月4日 【混雑】12:00~15:00 また、明治神宮初詣の待ち時間の目安は、次のようになっています。
月日 時間帯 待ち時間 12月31日(大晦日) 22:00~ 2~3時間 1月1日(元旦) 0:00~3:00 2~3時間 4:00~8:00 0~40分 11:00~16:00 2~3時間 17:00~18:30 0~30分 1月2日・3日 6:40~9:00 0~40分 11:00~16:00 1~2時間 17:00~18:00 0~30分 1月4日 6:40~11:00 0~30分 12:00~15:00 30分~1時間 16:30~17:30 0~30分 そして、明治神宮へ初詣に行く際の、混雑回避方法として、次のようなものがあります。
また、明治神宮の初詣期間の開門時間は、次のようになっています。
月日 開門/閉門時間(営業時間) 12月31日(大晦日) 6:40~終日 1月1日(元旦) 前日~18:30 1月2日・3日 6:40~18:00 1月4日 6:40~17:30 1月5日以降 6:40~16:20
上手に混雑を避けて、明治神宮へ初詣に行くようにしましょう。